かずいの雑記帳4

趣味でいろいろ実験やってます。 2021年6月21日よりhttpsの利用が可能になりました。 当ブログも設定を変更しましたので、画面の乱れ等ありましたら教えて下さい。

雑記

自由研究2023 ちょっと本気の家庭菜園(その12)

8/11
盆休みに入るので、しばらく水やりが出来そうにない。
さすがにオクラが心配なので、即席で自動給水器を作ってみた。

水を入れたペットボトルの底の真ん中、ちょっと凹んでるところに穴を開け、植木鉢の底皿にペーパータオルを敷いてその上に置く。底皿は余ってたやつ。3~4号用ぐらいが適当かな?
IMG_7158
IMG_7159

穴まで水位が上がると表面張力で水が止まり、お皿の水位は常に一定になる。
一方、お皿の水は毛細管現象を利用して少しずつ土に伝わる仕組み。
2リットルの水なら、半日くらいは持つだろう。
少なくとも、マルチの代わりにはなると思う。

電気も水道も必要ないので、お手軽。廃材利用で、安上がり。
工作箇所は穴あけ1箇所のみ。
お子さんの夏休みの工作にいかがでしょう?

自由研究2023 ちょっと本気の家庭菜園(その11)

7/23
1号地  芋が茂りすぎたので、ツル返しを行う。
コンパニオンプラントとして移植したバジルも順調。
だいぶ育ってきたので摘芯したらすんごい香り。
IMG_7098IMG_7099

2号地 オクラもゴーヤも発育順調。なのにアサガオは花が咲かない蕾も出来ない。街灯の影響だろうか?
IMG_7102
IMG_7103

3号地 整地完了したので、ソルゴーの種を蒔いた。
マルチングとしてくん炭を敷き詰める。
IMG_7101


8/2
毎日コンスタントにゴーヤ2~3個、オクラ1~2個收穫中。
暑すぎるうえに、ここ数週間まとまった雨が降っていない。
朝夕2回の水やりでなんとかしのいでいる。
IMG_7135

自由研究2023 ちょっと本気の家庭菜園(秋蒔き0)

始業式間近になって宿題に必死になってる小学生かよと。
いや、まだまだ夏野菜の收穫に忙しくはあるのだが、秋蒔き編の始まりである。

最近、ニンニクとじゃがいものアヒージョにハマっているので、自分でニンニクを栽培してみることにした。
プロジェクトマネージャーの常として、とりあえずロードマップを作成した。

8/E まずは土作り。
苗の植え付け1ヶ月前にあらく耕す。
ph5.5~6.5が目安。1m3あたり100~150gの苦土石灰又は有機石灰200gを蒔く。
サンアンドホープ カキガラ有機石灰 1kg
91nf5V7BjvL._AC_SL1500_



↓2~3w
9/M 元肥を投入し、畝を作る。
有機栽培にこだわりたいところではあるが、ニンニク・玉ねぎは有機肥料が害虫を呼んでしまいがちだそうで、化学肥料を併用して育成することにする。
バーク堆肥及び発酵牛糞 それぞれ2.5kg/m2

玉ねぎニンニクの肥料 60g/m2
大和 玉ねぎ・ネギ・にんにくの肥料 600G
91fJvEZXPjL._AC_SL1500_



水溶性カルシウム 100g/m2
大和 尻ぐされ・芯ぐされが気になる野菜に 600G
91xk1Tb9GOL._AC_SL1500_


 
幅60cm、高さ15~20cmの畝を作る
↓1w
9/E 植え付け
このあたりの気候から、ジャンボニンニクと嘉定をチョイス。
二箇所で栽培する際の比較のためにあえて異なる種類を選んだ。
玉ねぎ用の穴あきマルチを使う。テンプレート代わりにもなってよさげである。

日本マタイ(Nihon Matai) マルソル(MARSOL) かんたんタマネギマルチ 95cm×10m 4列穴あき
715NdXr5EyL._AC_SL1500_



10/E 追肥1回め
玉ねぎニンニクの肥料 2~4g/株
↓2月上旬
2/S 追肥2回め
玉ねぎニンニクの肥料 2~4g/株
↓必要とあらば
3/S 追肥3回め
玉ねぎニンニクの肥料 2~4g/株

畑の面積から植え付け可能な株数と必要な肥料を計算し、必要な材料を調達することにする。
IMG_7137

IMG_7138

来年の初夏にはニンニク長者となっているという野望を抱きつつ、まずは100株。

自由研究2023 ちょっと本気の家庭菜園(その10)

順調に育ってます。
6/25 2号地を整地して次の作付けの準備
IMG_6956IMG_6957
IMG_6958IMG_6959



7/4 2号地、ポットから小松菜移植。同時にオクラの苗を移植。フェンス際に朝顔移植。
IMG_6982IMG_6985
IMG_6986


7/11 1号地、芋づるが制御不能になりつつある。そろそろツル返しをしなければ。
2号地 小松菜収穫。ボカシ肥料を与えて休耕。
IMG_7021IMG_7023IMG_7024


7/21 1号地、芋づるやべぇ。あぜにバジルを移植。チッソを少しでも除去できれば制御出来るかも。
2号地、初めてオクラの花が咲いた。
IMG_7092IMG_7093



自由研究2023 ちょっと本気の家庭菜園(その9.1)

ゴーヤ栽培の様子
ツルの成長が半端ないです。

2号3号 4号(仮) 6/7
IMG_6914IMG_6915

IMG_6910

6/12
IMG_6932IMG_6933
IMG_6930

6/15
IMG_6937IMG_6939
IMG_6945


6/19
IMG_6952IMG_6953



ちなみに、2号3号地の株にはこちらを少しづつ与えています。
4号地は春先に米ぬかを大量に埋めているので特に何も与えていません。




記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

かずい

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ