かずいの雑記帳4

趣味でいろいろ実験やってます。 2021年6月21日よりhttpsの利用が可能になりました。 当ブログも設定を変更しましたので、画面の乱れ等ありましたら教えて下さい。

2008年11月

二次減速比を検討してみる(その2)

スプロケ変更前後でどの程度の差があるか、机上でチェックしてみる
こちらがノーマル14/45T
f5920804.jpg

で、こっちが14/42T
41c6dda8.jpg

3速での加速は鈍りそうだがより広い速度に対応しているので、軽快な走りが期待できそうだ
高速道路での100km/h巡航は、今より500rpmほど低い所を使うことになるので、多少は振動も緩和されるかも

で、ハブ付きのスプロケットの出物があったので落札した
GPZ250Rのもので、約12,000?使用だそうだ
不人気車の部品だけあって、これで¥1,200 笑顔
dc385987.jpg

dc9ad129.jpg


今回入手したのは次のパーツだけれども、スプロケを除いてこれらのパーツはGPX、Ninja250Rで共通だったりする
42033-1107、カツプリングアツシ,RR ハブ、¥9,650
42036-1055、スリ-ブ,L=25、¥998
92210-0276、ナツト,フランジ,10MM、@¥63×6個
42041-1279、スプロケツト(ハブ),42T、¥4,935
(どうでもいいけど、このパーツリストのホイルのイラストはフロントの物だと思うんだけどね 汗
ac57b6f4.jpg


今回はスプロケのみを交換する予定なので、一旦分解することにした
ラスペネを塗して一晩放置し、インパクトレンチで一気に外した
いやーやっぱ楽だわ 笑顔
ホイルに付いてない状態でも全部外すのに1分かからないんだもんな
b413471b.jpg


この後、清掃して、定盤の上で曲がりをチェック
使えそうだ 笑顔


※今回がんばってくれた工具

1/2”(12.7mm)エアーインパクトレンチ、ストレート、特価¥2,980
c54a3332.jpg



仕込みはまだ続きます 汗

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
続きを読む

グリースガンを買ってみた

小さいグリースガンが欲しかったので購入した。

グリースガン ミニタイプ、ストレート、¥810


作業する場所によってはカップグリスだとどうしても作業中にゴミが入ってしまうので、必要な量を都度搾り出すような使い方をしたかった。

さっそく梱包を解いてみる。
手のひらサイズで意外とコンパクト。


丁寧な図解英文マニュアルが付属していた。
(興味がある人は訳してみてね



    (表)
    OPERATING INSTRUCTIONS
    The MINI-LUBE GUN is operated by pushing the PLUNGER KNOB forward and allowing the SPRING to return the PLUNGER KNOB for the next stroke.
    Hold NOZZLE firmly against fitting.
    Push PLUNGER KNOB forward with rapid, complete strokes until sufficient Lubricant has been pumped.
    If the Lubricant does not flow from the NOZZLE in a solid stream, it is an indication that either all the air has not been expelled from the LUBRICANT TUBE, or foreign particles have lodged beneath the BALL CHECK preventing it from seating.
    Remove NOZZLE from CAP CASTING, withdraw check SPRING and BALL CHECK.
    Clean BALL and SEAT, then replace parts. Invert the MINI-LUBE GUN and tamp the CAP CASTING end against the palm of the hand to jar LUBRICANT into the PLUNGER cavity of the HEAD CASTING.

    P/N DESCRIPTION
    77614-10 NEEDLE NOSE ASSEMBLY
    77614-20 SPRING (NOSE)
    77614-30 BALL SEAT
    77614-40 CAP HOUSING
    77614-50 PLUNGER ASSEMBLY
    77614-60 BARREL ASSEMBLY

    (裏)
    FILLING INSTRUCTIONS
    CAUTION: USE CLEAN LUBRICANT
    1.
    Unscrew the Lubricant tube from the Cap Casting.
    2.
    Insert fresh lubricant through the open end of the tube with the fingers.
    Apply gradually to eliminate air pockets.
    3.
    Tamp the lubricant down solid in the tube by pounding the closed end lightly against the palm of the hand.
    Continue to add lubricant until the tube is completely filled and the metal follower rests against the perforated tube cover.
    4.
    Screw the lubricant tube into the cap casting part way then insert a pencil or rod through the perforated tube cover exerting pressure against the metal follower which will expel any entrapped air past the tube threads.
    When lubricant begins to ooze through, tighten the lubricant tube securely into the cap casting.

グリスガンにグリスを詰めるにあたって用意したもの。
作業したのが食事前だったので、用心して手袋を用意しておいた。
結局使う必要が無かったのだけれどね。


グリスはいつものやつ。
なるべくエアをかまないようにカップに詰めて。


後ろから棒で押してエア抜きしてやる。


数回ポンプアクションすると、にゅるにゅると直径1mmほどのグリースが出てきた。
ポンプの容積が少ないので、残圧であとからチビチビ出てくるようなこともないみたい
なかなか良いです。


けど、グリスの色が赤なので、まるで糸ミミズのようだ。。。orz




最後が微グロですんません 

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

スプロケットカバーを変えてみる

Ninja250Rのチェーンカバー
14041-0021、カバ-コンプ,チエーン、¥4,547
オクで出物があったので、耐え切れなくなってしまい、ポチッてしまった ウインク
なんと、開封のみの新品であるびっくり
(格安で譲っていただき、ありがとうございましたすいません
pb070001.jpg


シフトペダルが通る穴にはあらかじめブッシングが圧入されている
若干形状が異なるが、取付穴とノックピンの位置関係が同じようなので、付けてみた
pb070010.jpg


特に干渉するところも無く、いわゆるポン付けですな笑顔
取付のボルトもそのまま使える
スプロケが見えるので、ちょっぴりスパルタンなムードになった
pb070003.jpg

pb070007.jpg


GPXの物と比較すると、若干形状が異なる
前の方が張り出すようなかんじになるが、シフトペダルやつま先に干渉するということは無い
pb070004.jpg

pb070005.jpg


形状の違いはこっちの写真のほうがわかりやすいかも
要するに厚みが違う
pb070008.jpg

pb070009.jpg


上のほうが若干張り出しているので、クランクケースと線が合わない部分があるが、それはご愛嬌ってことで
pb070011.jpg


ノックピンが既設のカバーに固着してしまっているので、
とりあえず、新しいノックピンを入手してから正式に付けようと思います
pb070006.jpg



こんな感じです。いかがでしょう?

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

続きを読む

二次減速比を検討してみる

街乗りだと(っても田舎町なので)4速を多用しているのだけれど、もう少し3速を活用したい
また、高速では振動がうっとうしくて、ついつい幻の7速に入れようとしてしまうので、もうちょっと常用回転数を下げたくなった
二次減速比を変更して、ミッションをワイドにしてみようと思うのだけれど、新品のスプロケ買って外すとイタいし、何種類か試してみたいので互換性のある純正品の中古品を探すことにした


    部品番号、部品名、単価、代表型式
    42041-1199、スプロケツト(ハブ),39T、¥5,313、ZX400-D4(GPZ400R)
    品番不明、スプロケツト(ハブ),40T、価格不明、(GPX400R)
    42041-1354、スプロケツト(ハブ),41T、¥4,935、ZR400-C7(ZEPHYR)
    42041-1279、スプロケツト(ハブ),42T、¥4,935、ZR400G8F(ZEPHYR X)
    42041-1478、スプロケツト(ハブ),43T、¥4,935、EX250K8F(Ninja250R)
    42041-1292、スプロケツト(ハブ),44T、¥4,505、EL250-A5(ELIMINATOR 250)
    42041-1277、スプロケツト(ハブ),45T、¥4,505、EX250-F1(GPX250R)
    42041-0012、スプロケツト(ハブ),47T、¥4,505、EX250-H15(ZZR250)

こうしてみると、よく揃っている
必要になりそうな歯数は純正部品でも調達できそうだ
計算上は43Tあたりが丁度よさげなのだけれど、さすがにNinjaのスプロケはまだ出てきていないので42Tあたりを探してみることにしよう


↓ちなみにフロントの型番はこちら
(取付方法が共通であるというだけで、クランクケースなどに干渉しないということではない)

    部品番号、部品名、単価、代表型式
    13144-1126、スプロケツト(アウトプツト),14T、¥3,329、EX250-H7(ZZR250)
    13144-1122、スプロケツト(アウトプツト),15T、¥3,287、ZX400-L2(ZXR400)
    13144-1158、スプロケツト(アウトプツト),16T、¥3,287、ZR400-C4(ZEPHYR)


いや、現実逃避じゃありませんよ
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

-----
EXTENDED BODY:
※関連記事
二次減速比を検討してみる
二次減速比を検討してみる(その2)

ステアリングステムベアリング交換(その2)

なにごともトラブルは付き物だ
自分の整備のパターンとして、中古部品を机上でオーバーホールしておいて、現場ではアッセンブリ交換を行うのが常なのだけれど、今回は事情が変わっていた
ステアリングステム交換のために、中古の三ツ又を購入し、錆び落し、再塗装、ベアリングレース交換をして机上で仮組みをしていると、とんでもないことに気が付いた

トップブリッジを付けたら違和感があったので、机の上においてみると。。。。。
pa230100.jpg


変形してるやん
ここまでする前に気づけよ>俺
pa230102.jpg


本来なら廃却して別ので進めたほうがいいのだけれど、
すでにベアリングを打ち込んだ後なので、諦めがつかない
三ツ又にインナーチューブを差し込んで、トップブリッジをゲージ代わりにしつつ、根性で平行を出す

だがしかし、センターポールの垂直が出てねぇ。。。。orz
pa230103.jpg


こうなるとバイスでクランプするなりして曲げるしかない
クラックが入らなきゃいいけど。。。。



ということで、ちょっと時間がかかりそうです

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

かずい

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ